2月3日(木)豆まき会
今日は豆まき会をしました。 手作りの鬼のお面はそれぞれちぎった折り紙や目などをつけて制作しました。 みんな、赤鬼、青鬼、みどり鬼と好きな色を選んで作りました(^▽^)/ 会では、節分についてお話をしました。 …
今日は豆まき会をしました。 手作りの鬼のお面はそれぞれちぎった折り紙や目などをつけて制作しました。 みんな、赤鬼、青鬼、みどり鬼と好きな色を選んで作りました(^▽^)/ 会では、節分についてお話をしました。 …
今日は鏡開きを行いました。 最初に先生から由来についてお話を聞きました。 みんなの健康や幸せを願って、鏡餅をわります。 みんな力強く割ってくれました。 今年も一年健康に過ごせますように(^^)/
お正月遊び会では、コマ回し、福笑い、凧揚げをして遊びました(^^♪ こまは、牛乳パックを開いたものにトイレットペーパーの芯を中心につけたものです。 それぞれ好きな色の絵具を使って色をつけました。 つづいて福笑いにも挑戦(…
クリスマス会では「あわてんぼうのサンタクロース」のペープサートに合わせて、みんなで歌を歌いました♪ すると、外から鈴の音が聞こえてきます。 玄関を開けてみると、そこにはサンタさんが立っていました! 突然のサンタサンの登場…
2歳児クラスのシマウマ組さんと大根掘りへ行きました♪ 前日からこの日を楽しみにしていた子どもたち。 ぱりぽりくんバスに乗って畑まで行ったのですが、バスを待っている間もうれしそうな表情をしていました(^^♪ 畑には大きな大…
子どもたちの健やかな成長を願い、草加神社へ七五三参りに行きました。 先生にお参りの仕方を教わりながら、一緒にお参りをしてきました。 この日のために制作した飴袋もかわいく仕上がりました♪
ハロウィンパーティーでは、大人も子どももみんなで仮装をして公園までおかしをもらいに行きました。 好きなキャラクターやかぼちゃのおばけの衣装などみんなのかわいい仮装に、近所の方たちから「かわいいね~」とたくさん声をかけても…
秋の味覚といえば、「きのこ」ですね♪ 今日の給食は「きのこの炊き込みご飯」! ということで、栄養士の加藤先生と一緒にきのこ割きに挑戦しました(^^)/ しめじやしいたけなど、名前を教えてもらうと覚えたお友達もいました♪ …
今日はおやつを持って、いつものお散歩よりも少し遠い吉町公園まで遠足に行きました♪ お友達や先生と手をつないで元気に歩いていきます! カートに乗っているお友達もにっこり(^^)/ 0歳児コアラ組さんもご機嫌で出発していきま…
十五夜の日にお月見会を行いました。 ペープサートでお月見についてのお話を聞きました。 手で満月を作りながら「お月見の歌」をみんなで歌いました♪ そのあとは、小麦粉粘土でお月見団子を作ります! 先生と一緒にちぎったり丸めた…